ビンゴ大会(お店屋さん)
先日、放課後で
ビンゴ大会(お店屋さん)を開催しました✨

まずは、ルール説明('◇')ゞ



紙に書いてある項目を
クリア出来たら、お店の人(職員)に〇を貰います。

縦、横、斜めと〇で揃えば
消しゴムを貰う事が出来るという
ビンゴ大会です✨✨


子ども達は、やる気満々です✨(笑)
さて、こちらのお店では、
ひらがなを読んでいる様です📚✨
学習のつまづきの把握と訓練になります。

こちらでは、音読をしてもらってます。
読みとばしや勝手に文章を作っていないか
座っている姿勢や集中して最後まで読めるかの
評価や訓練を行います。


ここでは、「色を言う」「数字を言う」と
指示を出します。
色や数字に惑わされずに言うのが
難しいのですが集中して取り組んでますね(^O^)


眼球運動のお店です👀✨
上下左右斜めと眼球の運動をします( ・`д・´)

順番もしっかり守り待ってています✨
素敵(*´ω`*)

運動のお店では
寝返り、ほふく前進、ペンギン歩き、ハイハイを
こなしていきます!

寝返りでは、ロープをおへそに合わせ
ずれないようにゆっくりと回っていきます。

ハイハイも普段から取り組んでいるので
サクサクとこなしていました🌻

みんな着々と〇を貰っています✨

ビンゴした分だけくじを引き
引いた番号の消しゴムを貰います🎁♪


おめでとう!
みんな一生懸命取り組み
消しゴムをゲットする事が出来ました✨

その後も何回もお店を回り
3個4個と消しゴムを
貰っている子たちがたくさんいました👀✨
楽しくトレーニングができたようで
良かったです♪♪
最後まで読んで頂き
ありがとうございます(^O^)
次回の更新もお楽しみに☆☆