プロボクサー吉田実代選手が来た!!&竹細工体験 ぽてと 児童発達支援
2月24日午前に
女子プロボクサー吉田実代選手が
ぽてとに来てくださり
子ども達に文房具やぬいぐるみの
プレゼントを頂きました!
子ども達の支援団体「ピースプロジェクト」(東京都)
の活動に賛同しており
児童養護施設などへのボランティアで
訪問しているそうです。
※詳しくは、吉田選手のインスタグラムや
奄美新聞に掲載されております。
なお、
子ども達の個人情報保護の為、
顔などの掲載しなよう
ご協力をしていただいております。
「応援してくださる人たちの為に、
次回はチャンピオンベルトを持って帰ってくる」と
とても、力強い思いを語ってくださりました👀✨
子ども達は、人見知りを発揮し
慎重に近づいています(笑)
徐々に気を許していき嬉しそうに
吉田選手からプレゼントを貰いました♪
おままごとのご飯を用意して
プレゼントしている子も(^^)🎵
吉田選手も喜んでくださり
やさしく声を掛けて下さりました🌻
たくさんのプレゼントありがとうございました!
次の試合も頑張ってください( `ー´)ノ✨
そして、午後からは
知名町公民館講座竹細工講師
えらぶ郷土研究会会員
民話の会の大山さんに来ていただき
アダンの葉を使用した風車をつくりました🍃✂
事前に職員に教えていただきました!
ほぼ、全員初めての制作でしたが
とても簡単で分かりやすかったです✨
改めて昔の方々の知恵に関心しました(@_@)
こちらは、大山さんが
竹で作られた装飾品です✨
児発職員一同にプレゼントしてくださりました!!
素敵な装飾品をありがとうございます😂🎵
こんなに大きい葉っぱを使います👀
硬い箇所をハサミでチョキチョキ✂
下処理をしていきます。
2つの葉っぱを折り合わせて
大山さんが用意してくださった
竹を刺して完成です✨
子ども達も登所して参加しました(^O^)
先ほど習ったやり方をそれぞれで教えていきます☆
皆、集中して取り組んでいます!
完成した風車で遊ぶぞーー🏃=3♪
沢山回すために
みんな全速力😂!
「僕の、私のが一番回ってる!!」
と競い合いながら楽しんでいました☆
ありゃ、ちょっと壊れちゃったみたいです...
みんな、続々と大山さんに直してもらいました( *´艸`)
ここは、一番風が来る場所。
ひたすら風を待ち続ける子の姿です(笑)
目には見えない風を
風車と一緒に身体全体で感じることが
出来ました🌬♪
大山さんありがとうございました(・∀・)✨
最後まで読んで頂きありがとうございます!
次回の更新もお楽しみに☆