子供クッキング~クレープを作ろう~【ぽてと 放課後等デイサービス】
12月13日 日曜日にお休みのぽてとにて
【子供クッキング】を開催しました(^^♪!!
ぽてとを卒業する児童の思い出作りと
女の子同士の親睦会。
5名の参加となった今回、
楽しく作っていけるかな?(ワクワク)
今回は「クレープ作り」!!
まずは、材料を子ども達と一緒に買いに行きます🚙=3

Aコープに到着。
職員からの「果物があったりしても美味しいかもね」
などの声掛けで子どもたちに、ある程度のイメージを持たせ
盛り付けの材料を買っていきました。
「あれも入れよう!これも入れよう!」と
どんどん自分たちでイメージをふくらませて
食材を選んでいました。
お母さん、お父さんがいない買い物は
新鮮だったようで
楽しく買い物が出来ました( *´艸`)

ぽてとに到着!
さあ!みんなでつくるぞー(^O^)/
子ども達には、レシピの紙だけを提供しました。
読みながら理解して作れるかなぁ(ワクワク)
指示を出さずに子ども達だけですすめていきます。
最初は、盛り付けの果物を切っていきます!🔪✨
先生に切り方を教えてもらってますね☺
順番待ちをしながら、お友達の切り方を見て学んでるのかな?
集中して見ています(^^)
用意したレシピをよく読んで、、、👀
しっかり計りを使ってます✨
こちらも真剣です"(-""-)"
順調♪順調♪
自然と役割分担をし、協力しています(*^-^*)
生地がいい感じに出来た🎵
よーし、次は焼いて行くぞー✊✊
上手く、丸く出来るように試行錯誤☺☺
ちょっとだけ、先生に手伝ってもらっちゃいました(^^)
次は、ひっくり返すぞ!!
それっ❕❕
薄い生地をひっくり返すのは、
思った以上に難しかったです💦
生地が焼きあがったので
お待ちかねの盛り付けに入っていきます✨
何を入れようかなー??
一人一人、好きな具材をどんどん
入れていきます♪
ちなみに、先生たちのおすすめは、
レタスとツナマヨのおかずクレープだったのですが
子ども達は、「おいしくなさそう( `3´)ノ」と
評判は、良くない...😢
美味しいのに...
しかし、最後にはどんでん返しが...( *´艸`)!?

完成ーーー❕❕❕❕✨
上手に出来て、大満足★★★
ぱくっ(*´з`)
一足先に味見をしちゃいました (笑)
それでは、みんなで頂きまーす🎵❕❕
「これが美味しい!あれもイケるぞ✨」と
楽しく会話しながら女子会♬
あれ??!
レタスをモリモリちぎってます👀
結局、一番人気だったのは
先生たちのおすすめのツナマヨレタスでした(笑)
新たな発見に、みんなもびっくり
「美味しい😋美味しい😋」と
箸(?)というより手がとまりません( *´艸`)
最後は、しっかりとみんなでお片付けも出来ました✨✨
お母さんお父さんなど、家族の分も作り
お持ち帰りすることも出来ました(^^♪
ご家族で楽しく会話をしながら
食べれたかなぁ☺
ぽてとでは、見れない
意外な行動や性格も狭間見えて
私たち職員も
少しだけ子ども達に近づけた気持ちになりました☺
読んで頂きありがとうございます!
次回の更新もお楽しみに(^^)/☆