検索
🐻支援の様子(児童発達支援)🐰
- poteto0929
- 2024年7月9日
- 読了時間: 1分
児童発達支援の子ども達が日頃行っている
個別支援の様子です✨
聴いた言葉を文字に正しく変換する支援を行っています🐰
ひらがな読みがまだ難しい様子であればタブレットゲームなどで
まずは文字に慣れていくところから始めています🌷
文字の書きの練習もしていますね✍✨
お絵描きも楽しんで取り組んでいます🎵
口腔トレーニング(^^)/
職員のポーズを真似っこ(模倣)しています🎵
自分の身体に意識を向け、正しくポーズできるとOK✨
おっとっと💦バランス難しかったかな(笑)
お友だちと一緒に楽しく取り組めていますね🐻
頑張っ学習した後は、楽しく自由遊び🎵🌻
今年、初めてのプール遊びもしました🌈
最新記事
すべて表示はびりすぽてとにて避難訓練を実施しました。 今回は火災が起きた時を想定! 新年度に入って1回目の避難訓練で あまり訓練に参加したことがない児童もいた中での取り組みでしたが、 職員間で役割を確認しながら声を掛け合い、 児童たちも落ち着いて避難することができていました。...
はびりすにて令和7年度第1回目のエピペン訓練を行いました。 年度が替わり職員も新体制となったので、 事前にやり方や動きを確認しながら実施しました! 今後も大切な命を第一に考え、意識していきながら訓練に取り組んでいきます。
はびりすでは、年に4回のAED訓練を実施しています。 命の重みを感じる、命を預かる責任を感じる時間でした。 これからもしっかり大切な命と向き合って行きます。
Comments