困り事体験研修会✎
令和元年11月2日(土)
夕方5時より、ぽてとにて困り事体験研修会を行いました❕
園の先生方や学校の先生、保護者の方4名の方にご参加いただきました✨
手の不器用さや、板書の難しさ、いろんな音を拾いすぎてしまい先生の指示を聞きとる事ができない困
り事、言語指示での理解の困難さ等、体験していただきました。
短い時間ではありましたが、4つの体験を通して、学校や園での子どもの困り事を感じてもらえたらと
思い、この体験研修を行わせていただいています。
また、この体験研修後のアンケートから1部分を抜粋し、ご紹介させていただきたいと思います。
『体験研修に参加しての1番最初に感じた事は、(〇〇は毎日こんなに苦労して頑張ってるんだなぁ)
と思いました。頭や感覚、体をすべて使って生活していて帰ってきて(疲れたー‼)と言う事が本当に
よく分かりました。私たちからしたら、そんなに疲れてないでしょー⁉と思っていたことが、改めて
この体験研修を通して、本当に疲れるんだろうなと実感しました。毎日、頭をたくさん使って考えて
行動して、一生懸命頑張っていることを褒めてあげようと思います。』
体験研修に参加いただきました、4名の皆様、本当にありがとうございました✨
アンケートへのご協力もいただき、ありがとうございました😊✨
困り事体験は、定期的に行っていますので、ぜひ1度参加を検討されてみてください❕
書面での配布や、ホームページでお知らせいたします🌻





