🌻活動の様子🌻(児童発達支援)
令和2年7月14日(火)
児童発達支援の午前や午後の取り組み、集団療育や遊びの様子をアップします✨

ダンボールで船を作りました✨職員もお手伝いはしますが、子どもたちの好きなように自由な発想で作ってもらいますがこの船はとても上手に作ることができましたよ😆🎵

お友達ものせてもらいました❕❕「貸して」や「一緒に遊んでもいい?」など伝える事ができ、やりとりがとても上手です✨

この跳び箱を滑り台に見立て、遊んでいます✨登ったり降りたりを繰り返し、どのお子さんも粗大遊びは好きで、高さのある場所からジャンプをしたりボールプールに飛び込んだりなど体を動かしています❕

プーっと息を吹くと紙が伸びるおもちゃです❕吹くことが苦手なお子さんもいますが、積み重ねて練習を行っています❕

登所後はまず、その日の利用児童全員の子どもたちがそろうまでは、絵本を見たり紙芝居を見たりなど、クールダウンの目的も兼ねて取り組んでいます❕

風船バレーの様子です❕落とさないように連続で50回を目標に頑張りました❕
注視の訓練になり、お友達と協力して達成することができました✨
何回も落としてしまうこともありましたが、達成した時はみんな拍手で喜んでいました❕

こちらは集団療育の一つで、おさるのかごやをしています❕職員で落ちないよう支えていますが、子どもたちも落ちないようバランスをとりながらしっかり握っています❕❕