検索
🚓避難訓練🚓
- poteto0929
- 2022年9月23日
- 読了時間: 1分
今週、ぽてと・はびりすでは、
車内置き去り事故防止や緊急時の対応として
「児童自身が危険を知らせる、車から脱出する」
訓練を行っています。
ここでは、はびりすでの様子をお届けします(^^)
普段、経験していないことに
戸惑う児童もいましたが
頑張って取り組んでくれました✨
流れを一通り視覚的に説明します。
職員が隣りで見守っていますが声掛けはなるべくせず
困った様子があれば助言しました。
シートベルトを児童自身で外し
閉じ込められたことを周りに知らせる為、
クラクションを鳴らしました。
ロックがかかった鍵を開け
扉を開けて脱出しました。
地域の方々のご協力を得て
取り組むことができました!
ご協力、心より感謝申し上げます✨
大人が子供たちを守るだけでなく
子どもたち自身で自分の命を守る手段を
教えていけたらなと思います。
今後も訓練を行っていきます。
最新記事
すべて表示はびりすぽてとにて避難訓練を実施しました。 今回は火災が起きた時を想定! 新年度に入って1回目の避難訓練で あまり訓練に参加したことがない児童もいた中での取り組みでしたが、 職員間で役割を確認しながら声を掛け合い、 児童たちも落ち着いて避難することができていました。...
はびりすにて令和7年度第1回目のエピペン訓練を行いました。 年度が替わり職員も新体制となったので、 事前にやり方や動きを確認しながら実施しました! 今後も大切な命を第一に考え、意識していきながら訓練に取り組んでいきます。
はびりすでは、年に4回のAED訓練を実施しています。 命の重みを感じる、命を預かる責任を感じる時間でした。 これからもしっかり大切な命と向き合って行きます。
Kommentare