新型コロナウィルス感染対策による休業についてのお知らせ
【新型コロナウィルス感染対策による在宅支援についてのお知らせ】
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウィルスの島内クラスター発生により、仕事や育児など毎日の生活で不安を抱えられていると思います。しかし、感染拡大を防止するためにできる限りの手を打っていくことは、自分の命を守ることだけではなく、家族を守ることでもあります。感染が終息するまで、感染対策を万全に行い、感染しないさせないを徹底していただければと思います。また、どんな些細なことでも構いませんので、育児に関する不安などがありましたら、いつでもご相談頂ければと思います。どうか、よろしくお願い致します。
さて、ぽてと・はびりすぽてとは島内全域から児童が集まるため、ぽてとでクラスターが発生すると、島内全域に感染が広がることが予測されます。そのため、知名町・和泊町と相 談のうえ、未就学児童 5 月 22 日(土)就学児童 5 月 15 日(土)まで通所休止を行うことになりました。通所休止を行うにあたり、児童の健康管理およびできる限りの支援の継続を行う予定です。つきましては、下記「ぽてと・はびりすぽてと在宅支援について」をご確認 ください。
「ぽてと・はびりすぽてと在宅支援について」
園の自粛期間や学校でのクラブ活動やスポーツ少年団の自粛に伴って、保護者と児童が一緒に過ごす時間が増えると思います。その際に保護者と一緒に児童が取り組むことができるような課題を訪問にてご自宅にお届け致します。ご提供する自主トレを親子で取り組むことにより、ぽてとやはびりすぽてとでどのようなことに取り組んでいるのかがご理解できると思いますので、お時間をみつけて一緒に取り組んで頂ければ幸いです。なお、通所休止期間に関しまして、両町と相談しながら決定致しますが、5 月 24 日(月)から平常営業を行う予定です(早まる場合は、事前にお知らせいたします)。
1.休業期間中は以下の方法で支援を継続致します。
① 利用予定日に以下を行います。
② 電話にて健康管理を行うとともに、訪問の旨をお伝えします。
③ 自宅に訪問して、自宅で行う自主トレ課題をポスト投函で配布致します。
2.自主トレに取り組んだ、疑問や気になることに対して電話にて相談受付を致します。
自主トレ相談受付:0997-84-3867(月~土 8:00~17:00)担当:内山
3.この期間中の自己負担費用は必要ありません。
特定非営利活動法人 おきえらぶ子どもリハビリサポートセンター
理事長 内山 将哉