検索


☆トークンに一生懸命☆
とある日の光景です☺ 「よいしょ‼よいしょ‼」重たい段ボールを小さい体で一生懸命運んでくれました。 先生、助かったよ~ありがとう☺ 毎日の課題をこなし、いいね!券を10枚貯めた、ご褒美のガチャガチャタイムの前は、お友達とおしゃべりしながら楽しく並んで待ちます☺...
2024年3月4日


🌈ヤーシチ公園(屋外療育)🌈
久しぶりにヤーシチ公園へお出かけしました♪ 鬼ごっこや遊具遊びと身体いっぱい遊べ とても楽しく過ごせた様子☺✨ 職員もめいいっぱい遊んでますね(笑) おやつも特別に南州堂でかき氷を食べました🍨 かき氷をジュースにする!とみんなでザクザク スプーンで溶かし大会が始まりました(笑)
2024年2月26日


✍行動分析研修会✍
園・小学校の先生方を対象に行動分析研修会を開催いたしました✍ 『なにが(行動を)続けさせているのだろうか』 ~こども・保護者の支援に使える行動分析ワークショップ~ 講師:鹿児島大学法文教育学域教育学 肥後 祥治 先生 ~ グループワーク ~ ~ 質問 ~...
2024年2月20日


AED訓練を行いました。
AEDの訓練を行いました。 音声に従いながら訓練していきます。 何回やっても緊張します。 手順を確認しながら取り組みました。 遊んでいる時を想定して「リハ室」でも行いました。 リハ室では応援を呼ぶ声が聞きとりにくいことがわかりました。...
2024年2月12日


🥎ボールスライダー🥎
どんより天気の金曜日☔子どもたちは室内で、元気に過ごしています。 ボールを床いっぱいに敷き詰めて、その上をマットに乗り滑ります。 落ちないようにとうまくバランスを取りながら、笑顔で楽しんでいました。 雨の日も楽しみがいっぱいのぽてとです☺
2024年2月9日


☺子どもを褒める☺
日頃から、ぽてとでは 子どもたちの「できる」を伸ばす支援だけでなく 自己肯定感の向上と良い行動の習慣づけに繋がるように 「できる」を見つけて褒めることを心掛けて取り組んでいます☺ そこで、一部分ではありますが 子どもたちへ、どのようにして褒めているのか...
2024年2月5日


🔷子供たちの作品🔺
日頃の自由遊びの中、 クッションブロックやマットなどを使った 子供たちの素晴らしい作品がみられます👀✨ 今日は、そんな子供たちの作品をご覧ください♫
2024年1月27日


🍀日頃の様子🍀
発音の練習や運動課題、よく聴く練習や評価など今日も 個別課題に頑張って取り組んでくれました✨ いっぱい頑張ったあとは、自由遊び♪
2024年1月17日



















