検索


🌈はびりす開放DAY🎪
今月のはびりす開放DAYは ♬ エアー遊具や日頃使っている遊具で遊ぼう ♬ をテーマに開催しました!⭐ エアー遊具は久しぶりだったため、 みんなが1番に向かっていました😁♦️ 兄弟児さんも笑顔で遊んでいる姿もみられて うれしい気持ちになりました💐🥰 次回の参加もお待ちしています😌🎉
13 分前


~😄楽しい活動の様子🥰~
少しづつ涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね!🍂🪵 先週から取り入れた集団活動で、 子ども達の新しい姿 が見れたり 全力で楽しんでいる姿 が見れてとても嬉しいです✨ また、立て続けにあった行事も少し落ち着いて子ども達も リラックス している様子でした。 最近ぽてとでは、課題が終わってから 宿題を自主的に取り組む子どもが増えています。 素敵な習慣がこれからも続くように見守っていきたいと思います!!☺
5 日前


🎃ハロウィンWeeK🦇🎉
先日、児童発達と放課後デイサービスで ハロウィン WeeK を開催しました⭐⭐ いつもと少し違う雰囲気に わくわくドキドキする子どもたち😁🎵 今回は支援にも繋がる内容を取り入れたいろんなゲームをして遊びましたよ🌈 👻~仮装~👻 🎃~どこが変わったでしょうゲーム~🎃 🦇~イラスト探し~🦇 👻~宝探し~👻 🎃~風船バレー~🎃 🦇~かぼちゃ割り&お菓子掴み取り~🦇 子どもたちのたくさんの笑顔や お友だちと仲良く協力する様子を見ることができて 素敵なイベント週間となりました😊💐♦️
6 日前


🍪🧑🍳クッキング👩🍳✨
以前配信したお買い物の続きで クッキングの様子を紹介したいと思います!⭐ 土曜日利用の小学生たちが ⭐ クッ キ ー 作 り ⭐ をするために 必要な物を考え、値段はどれぐらいかかるかを考え、 実際に買う物を選んで買い物をしてお金も払って… クッキングまでの流れを自分たちで考えて行いました✨ そしてついに クッキング へ~🎵🎵 材料を混ぜて生地を作って形を作って オーブンレンジで焼き上げて チョコペンで好きなものを描いて 完成~!!🤩🤩🌈 片付けまで頑張りましたよ(*^^)v🌸 分量を量るなど難しい部分もありましたが、 意欲的に行動して楽しく作ることができました🥰♦️♦️ またみんなで作ろうね🌈😁
6 日前


みんなの様子です☺
運動会の練習後は、お遊戯会の練習を頑張っているこどもたち☺ 「○○をするんだよ~」と教えてくれるこどもたち🎵本番が楽しみですね☺ ぽてとでは、集団活動と個別課題とそれぞれの課題を頑張っています☺ タンバリンの音を聞いて「走る・寝る・ポーズを決める・椅子に座る」などの動きを覚えて取組んでいます🎵 聴覚記憶の苦手な子にとっては、難しい活動かもしれませんが、その子のできる範囲で取り組めたらいいのかなと思います☺少しでもやってみよう!という気持ちになれるように、私たちも工夫していきたいと思います☺ 苦手な子は周りのお友達の動きを見て👀上手に参加しています☺ 今日はドラえもんの曲に合わせて踊ってみよう!模倣が苦手だった子も、参加できるようになってきて嬉しいですね~💛 男同士の戦いが幕を開けました!!( ´艸`) みんな風船をよく見て、ここだっ!という所ですごい一撃を打っています!! 「じっくり見る・相手がどこにいるか周りをみる・風船が落ちてくるのを待つ・打つ・拾う」などなど実はいろいろな活動が含まれているんですよね☺ 各々で決められた課題を、職員と
11月19日


集団遊び活動の様子
陣取り、椅子取りゲーム、モルック、一本橋ジャンケンを行いました! シンプルな遊びですがなかなか白熱してました! 陣取り:赤チーム青チームのタイマン勝負です! スピードで勝る上級生が有利かと思いきや小回りが利く下級生もいい勝負をしていました イス取りゲーム:誰が最後まで残るかな? ドドドドドドドドドドド モルック:フィンランド発祥のボーリングのようなゲーム ただ倒せばいいというわけではなく50点ピッタリを目指す意外と難しいゲームでした! 一本橋ジャンケン:落ちても負けのバランスゲーム しゃあっ!!
11月18日


リスク管理集計表(令和7年度10月)
■ぽてと児童発達支援 ■ぽてと放課後等デイサービス ■はびりす児童発達支援 ■はびりす放課後等デイサービス
11月17日


最近の様子
ずいぶん涼しくなりましたね。 放課後では集団活動を取り入れてます。 他児との協力・順番を待つ・ルールを守るなど遊びの中で学びます! まずは、じゃんけん列車。音楽に合わせて楽しみました。 チャンピオンは誰だ!!!「おれだ~おれだ~」と盛り上がりました! こちらはボール入れ!簡単そうで難しい。 チームで順番を決めたり、なにやら作戦会議も始めりました。 ねらいを定めて「それ~~」 大人も子どもも夢中で楽しみました。 また、集団の様子をお知らせしますね!
11月11日



















