検索


10月AED訓練🚑
AED訓練を行ないました。職員一人一人が、適切に対応していけるように、今後も定期的に取り組んで行きます。
10月25日


リスク管理集計表(令和7年9月)
■ぽてと児童発達支援 ■ぽてと放課後等デイサービス ■はびりす児童発達支援 ■はびりす放課後等デイサービス
10月24日


👻octobey3週目🎃
蝉の合唱がまだ聞こえている毎日ですが、少しづつ朝晩は涼しく なってきたように感じるここ数日ですが、子ども達は運動会の練習 を頑張っています。来週で、島内の小学校の運動会が終わり、 今年の行事もあと残りわずかとなってきました。 ぽてとでは、子どもたちは個別の課題に取り組み、終わるとゲームを したり、レジンをしたり集団で遊ぶ様子が見られています。 課題が終わると💖 今週も課題後に11月のバザーに向けて野菜の種まきをしました。 その最中に先生(;´д`)ゞ 職員が室内に種をまいてしまい 😫 みんな真剣に拾ってくれました。 ありがとう(^_-)-☆ 11月30日(日曜日)の ゼロ円バザー に向けて取り組んでいます。(^_-)-☆
10月21日


今週もがんばってます☺
セミの合唱がまだまだ聞こえる毎日ですが、子ども達はセミの声に負けることなく元気に過ごしています。運動会で頑張っている姿が見られたり、保護者の方から成長している姿が見られて嬉しかったです!とご報告を頂いて、職員もとても嬉しい気持ちになっています☺ 運動会が終わった後も、元気に頑張っている子どもたちの様子です🎵 就学に向けてのトレーニングの1つ「ジオボード!」カードの絵の形を輪ゴムで作っていきます!手指の運動や目と手の協調性も育まれ、線分を理解する力を育てます!最初は簡単な物からスタートしてますが、いつの間にか自分から難しいものにチャレンジする子ども達続出です☺ 自由遊びでの様子です☺ アンパンマンのギターを手にして、ギターリストの完成です🎵 お魚の人形を並べて「さぁ、釣ってみよう!!」上手に釣れていましたよ🐟 こちらの男の子たちは、ボールをいっぱい広げてマットに乗ってビュ~~~ンと大移動!!大喜び!(^^)!で、もう1回やって~とリクエストです☺ 「せんせい、ボタンはずれてるよぉ~。ぼくがつけてあげるから~。」と言って、職員のボタンを付けて
10月17日


10月第2週の様子
11月に行われるゼロ円バザーに向けて苗の種植を行いました。 皆で協力して撒きました。 ゼロ円バザーでたくさん売れるといいな~~
10月13日


⛅集団活動・抽選会🎈
児童発達支援では集団活動を行っています♪ 競い合ったり協力したりと楽しく取り組めています✨ みんなと一緒に取り組むと運動も楽しい🎵 放課後さんでは、抽選会を開催しました🌻 今回は、引きが良くみんな大満足な様子でした✨ みんなよく頑張りました💮(^^)⭐
10月11日


もう10月にですね🍁
まだまだ日中は暑いですが・・・。10月ですね🍃 ぽてとの子ども達は虫捕りが大好き♡ここ沖永良部ではまだセミの声が聴こえており、バッタやカマキリ、ナナフシトンボなどたくさんの虫たちも子ども達に負けないように元気に動き回っています🐛...
10月9日


抽選会を楽しむ子ども達🥰
皆さん先日の運動会、暑い中 応援お疲れ様でした!! 🌞🚩 普段ぽてとでは見られない姿を見ることができ、とても 楽しく感動 しました😭 今週ぽてとでは子ども達が大好きな 抽選会 を行いました。券を貰いたくて お皿洗いやトイレ掃除などお手伝いを申し出てくれる子どもたちの素...
10月4日



















