検索


🤩プール遊び🤩
ぽてとの園庭に新しいプールが設置されました。 待ちに待った水遊び~😎 プールは、子ども達の大好きな遊びです😆 元気いっぱいで、登ったり、滑ったりしました。 今年初めての、大型プールに大はしゃぎ♥️ 園庭ではにぎやかな、子ども達の声が響きわたっています。...
2023年7月29日


困りごと体験
中学校の先生方に、困りごと体験に参加していただきました。運動場面、学習場面での困り感、不器用さの体験後、理事長から困り感についての話がありました。体験を通して、児童の困り感に少し近づけていただいたと思います夏の暑い中。お疲れさまでした。
2023年7月24日


不審者対応訓練
①ぽてとのフェンスのところで、ウロウロした不審者らしき人物がいました。 ②「子どもに携わる仕事をしたい」と突然、フェンスを飛び越えて入ってきました。 不審者が来た際の合言葉を全職員に伝え、速やかに部屋に避難させました。 同時に警察に通報します。...
2023年7月22日


AED訓練実施
大切な命を守るための大切な訓練‼ ぽてとでは、定期的に行っています。
2023年7月20日


🏃注意機能のトレーニング(GONOGO課題)🙆
注意機能のトレーニングの1つ 「GONOGO課題」を紹介します。🎵 動画では、ゆっくりカードをめくっていますが、慣れてきたら個々に応じて徐々にスピードをあげてトレーニングを行っています🌸
2023年7月15日


🌷行動分析保護者研修会
第3回行動分析研修会を行いました。 講師 鹿児島大学教授 保護者の方が2名参加されて、「行動が続くのには、分け(理由)がある」 事を学ばせていただきました。
2023年7月15日


新しいお友達☺
今週、ぽてとに新しいお友達がやって来ました♪ 「僕たち、そっと隠れているから見付けてね☺」 恐竜たちに気が付いた子ども達は、大喜び☺ その後、個別支援に取組む子ども達を、近くで見守ってくれていました。 そんな穏やかな支援の一コマの紹介でした。
2023年6月30日


行動分析保護者研修会
行動分析保護者向け研修会を行いました。 講師:鹿児島大学教授 保護者の方が6名参加されて、行動分析を学びました。 今回は、こども達がどうしてその行動を続けて行うか、行動を見るときのコツや基礎を学ばせていただきました。 グループで色々と話し合ったり、ちょっとしたレクリエーショ...
2023年6月24日



















