検索


令和5年4月度リスク(ケガ、病気)管理、集計結果報告
■児童発達支援 ■放課後等デイサービス ■はびりす児童発達支援 ■はびりす放課後デイサービス
2023年5月13日


聴覚作業記憶のトレーニング(3ヒントクイズ)👂
聴覚作業記憶トレーニングの1つ「3ヒントクイズ」を紹介します。🎵 実際は、お子様には目をつぶって指示をきいてもらい3つの指示を適切に選択できるようにトレーニングしています。
2023年5月8日


新学期初の避難訓練
先週、地震を想定した避難訓練を行いました。 机の下に隠れて、自分の身を守ります。 地震が落ち着いたら、避難場所に避難しました。 自発の子供たちも一緒に避難しました。 避難後は点呼をとり、全員の確認をしました。 昨日、石川県で大きな地震がありました。...
2023年5月6日


聴覚ワーキング・空間操作
【困りごと】 ・集中力がない ・忘れ物が多い ・なくしものが多い ・切り替えが悪い ・繰り上がりや繰り下がりの計算が苦手...など 生活面の困りごととぽてと・はびりすで行っている評価を照らし合わせて 聴覚ワーキングの苦手さがある児童に行っている支援の一部です★...
2023年5月6日


🏃避難訓練🏃
地震を想定した避難訓練を実施しました🏃🏠 混乱を防ぐために今回は前もって子どもたちには説明をしました。 子どもたちの協力のおかげで落ち着いて避難することができました✨ 自然と身体が動いて対処できることを目標に今後も訓練を重ねていきます!
2023年5月6日


避難訓練🏃🏃♂️
4月29日に地震の避難訓練を行いました。
2023年5月2日


日頃の訓練が大切
今週はAEDとバクスミンの訓練を行いました。 まずは、動画で事前学習を行いました。みんなで確認しながら拝聴しました。 その後は、各職員で手順を確認しました。 訓練と言えども緊張します。 周りに声をかけながら、本番さながらで行いました。 バクスミンの訓練もしました。...
2023年4月28日


AED訓練🚑
昨日、ぽてとにてAED訓練を行いました。 今後も継続して訓練していきます。
2023年4月26日



















